Aikの技術日記

技術的な進捗とか成果とかを細々と投稿するブログです。時々雑記も。

Webプログラミング

プログラミングとシュミレーションゲーが融合したScreeps:Arenaやってみた Part1

プログラミングとストラテジーゲームが合わさった『Screeps:Arena』をやってみました。 チュートリアルの最初も最初しかやれてなく、ゲームの核心部分にはあまり触れられてませんが…。Part2以降で触れていけるでしょう。

HTML,CSS,JS知識が学べる学習プラットフォームCodepipについてまとめてみた

CSSの`flex`について学べる良質学習コンテンツ「Flexbox Froggy」の提供元のCodepipさんについてまとめてみました。執筆当時(2021/10/18)のCodepipさんで学べるコンテンツの一覧も載っけてます。

JSの非同期処理の仕組みをまとめてみる Part2

JavaScriptのPromiseあたりの知識に触れていたところ、マイクロタスクとかマクロタスクとか未知の言語が飛び出て頭が爆発してしまったので…。 ここで一度JSの非同期処理の仕組みをがっつりまとめてみることにしました。…Part2です。 本記事では`Promise`の仕…

JSの非同期処理の仕組みをまとめてみる Part1

JavaScriptのPromiseあたりの知識に触れていたところ、マイクロタスクとかマクロタスクとか未知の言語が飛び出て頭が爆発してしまったので…。 ここで一度JSの非同期処理の仕組みをがっつりまとめてみることにしました。 「JavaScriptの処理形態(シングルスレ…

Electronでぷいぷいしたデスクトップマスコット作ってみた

Electronで(何とは言いませんが)ぷいぷいしたデスクトップマスコットを作ってみたので、その使用技術や作成の経緯についてまとめました。 「Electronアプリケーションをデスクトップマスコットっぽく表示させるにはどうすればいいか」と言う観点で記事をまと…

Electron触ってみた

「Electronの概要」や「最小構成のElectronプロジェクトを動かしてみた経緯」をまとめてみました。おまけとして「Electronのパッケージ化モジュール3つの人気度比較」や「electron-forgeで設定できる項目について」もまとめています。結構長い記事なので読む…

Nuxt.js使ってみた Part5~小ネタ:propsとdataの違い編~

お仕事でNuxt.jsに触れた事がきっかけで、Nuxt.jsにハマりましたので使用感なりなんなりを記していこうかと。 今Partでは、Part2にて作成したチュートリアルコード…のカスタマイズ中に学んだ事「propsとdataの違い」についてまとめていければ。

Nuxt.js使ってみた Part4~小ネタ:computedとmethodsの違い編~

お仕事でNuxt.jsに触れた事がきっかけで、Nuxt.jsにハマりましたので使用感なりなんなりを記していこうかと。 今Partでは、Part2にて作成したチュートリアルコード…のカスタマイズ中に学んだ事「computedとmethodの違い」についてまとめていければ。

Nuxt.js使ってみた Part3 ~小ネタ:Vuexとは?編~

お仕事でNuxt.jsに触れた事がきっかけで、Nuxt.jsにハマりましたので使用感なりなんなりを記していこうかと。 今Partでは、Part2にて作成したチュートリアルコード…のカスタマイズ中に学んだ事「Vuexとは?」についてまとめていければ。

Nuxt.js使ってみた Part2~チュートリアル実践編~

お仕事でNuxt.jsに触れた事がきっかけで、Nuxt.jsにハマりましたので使用感なりなんなりを記していこうかと。 今Partでは、チュートリアル記事をもとにTODOアプリを作って行った中での使用感とかを述べていければと。

Nuxt.js使ってみた Part1~Nuxt.js概要まとめ編~

お仕事でNuxt.jsに触れた事がきっかけで、Nuxt.jsにハマりましたので使用感なりなんなりを記していこうかと。 今partではNuxt.jsの概要面について主に語っていきます。

Heroku使ってみた Part1 - 概要とチュートリアル編

Herokuのチュートリアルをこなしてみたので、せっかくだしHerokuの概要とチュートリアルでやったことをまとめてみました。

以前作ったレガシーWebシステムをリファクタリングしました その2

2年か3年前くらいに自分で作ったレガシーWebシステムのリファクタリングまでの軌跡をつらつらと書いていきました。今回はwebpackやModule、TypeScriptあたりを主に書いてます。なお、リファクタリングをするにあたり、参考になったサイトへのリンクも書いて…

かの有名なサンバ踊りCSSに機能追加してみました

偶然見つけて笑い転げたGithubリポジトリにちょっと機能追加したいなーと思い勢い余ってForkし機能追加しちゃいました。原作者さん勝手にすみません…。

以前作ったレガシーWebシステムのリファクタリングへの道 その1

2年か3年前くらいに自分で作ったレガシーWebシステムのリファクタリングまでの軌跡をつらつらと書いていきました。続き物の予定。なお、リファクタリングをするにあたり、参考になったサイトへのリンクも書いております…が、各リンク先の内容を要約している…

CODEPREPで勉強しよう その9

CODEPREPさんの学習備忘録記事その9です。今回の記事では、Rust,GoogleMap,Webカメラに関するブックの学習感想とかを書いてみました。Webカメラが想像以上に先進的な機能みたいで、色々わからない箇所が山盛りでした…やはり精進せねばなぁ。

CODEPREPで勉強しよう その8

CODEPREPさんの学習備忘録記事その8です。今回の記事では、ReactとVue.jsに関するブックの学習感想とかを書いてみました。諸事情により、サンプルコードは今回はありません…。

CODEPREPで勉強しよう その7

CODEPREPさんの学習備忘録記事その7です。今回の記事では、Three.jsやmoment.js、Canvasに関するブックの学習感想とかを書いてみました。サンプルコードもちょいちょいあります。

Theiaで自作IDE構築をしよう その1(余談-前編)

WebIDEを作るのにもってこいな素晴らしいフレームワーク、Theiaを使って自作IDEを作ろうという記事その1…の補足記事です。その1で出てきた筆者の知らなかった単語についてまとめてみました。正直その1の記事にくっつけたかったですが、量が多くて別記事にま…

Theiaで自作IDE構築をしよう その1

WebIDEを作るのにもってこいな素晴らしいフレームワーク、Theiaを使って自作IDEを作ろうという記事その1です。今回はTheiaとは?と言うことで、Theiaの概要等についてまとめてみました。

CODEPREPで勉強しよう その6

CODEPREPさんの学習備忘録記事その6です。今回の記事では、JavaScriptに関するブックの学習感想とかを書いてみました。サンプルコードもけっこうあります。

CODEPREPで勉強しよう その5

CODEPREPさんの学習備忘録記事その5です。今回の記事では、JavaScriptに関するブックの学習感想とかを書いてみました。

CODEPREPで勉強しよう その4

CODEPREPさんの学習備忘録記事その4です。今回の記事では、HTML&CSSに関するブックの学習感想とかを書いてみました。サンプルコードもけっこうあります。

CODEPREPで勉強しよう その3

CODEPREPさんの学習備忘録記事その3です。今回の記事では、HTML&CSSに関するブックの学習感想とかを書いてみました。サンプルコードもけっこうあります。

CSS3のフレックスコンテナについてまとめてみた

CSS3で新たに実装されたdisplay属性の"flex"について、筆者なりに調べてみた事をまとめてみました。

Font awesome備忘録

Webページ上で気軽にアイコンが扱える「Font awesome」というライブラリ(でいいのかな?)のメモです。実はこのサイトで既にちょこちょこ使ってるんですけどね…。

CODEPREPで勉強しよう その2

CODEPREPさんの学習備忘録記事その2です。今回の記事では、Sass/Bootstrap/Font awesomeに関するブックの学習感想とかを書いてみました。いくつかサンプルコードとかもあります。

CODEPREPで勉強しよう その1

CODEPREPさんの学習備忘録記事その1です。何かの役に立つ記事…と言うよりかは、備忘録と言うか記録というか…そんな意味合いが強い記事になってます。

Bracketsのカスタマイズ

Webプログラミングしたい欲求に負けた筆者による、Bracketsカスタマイズの軌跡を書いた記事です。Bracketsの拡張機能に関する事も書いてます。