Aikの技術日記

技術的な進捗とか成果とかを細々と投稿するブログです。時々雑記も。

2018-01-01から1年間の記事一覧

TwitterAPI使ってみた その3(簡単なプログラム作ってみた編)

今まで投稿してきたTwitterの画像をローカルにすべてDLしようとした筆者の奮闘記その3です。今回はTwitterAPIの公式ドキュメントを読んだり、簡単なプログラムを作ってみたり…なかなか技術的にこいあじです。実際に取得したツイートデータ(載っけてまずそう…

TwitterAPI使ってみた その2(失敗プログラミング編)

今まで投稿してきたTwitterの画像をローカルにすべてDLしようとした筆者の奮闘記その2です。今回からいよいよコーディングに入っていきます!…とはいえ、今回はあまり実りのない記事になっちゃってますが…。

TwitterAPI使ってみた その1(環境構築編)

今まで投稿してきたTwitterの画像をローカルにすべてDLしようとした筆者の奮闘記その1です。今回はTwitterAPIを利用する準備編ということで…APIキーの取得までをやってみました。

CODEPREPで勉強しよう その11(終)

CODEPREPさんの学習備忘録記事その11です。あ、今回でCODEPREPさん学んだよ記事は終了です。今回の記事では、Javaに関するブックの学習感想とかを…と思いましたが、タスクの忙しさ的に断念することにしました。代わりにCODEPREPさんで色々学んで見てきた感想…

CODEPREPで勉強しよう その10

CODEPREPさんの学習備忘録記事その10です。今回の記事では、Ruby,Scalaに関するブックの学習感想とかを書いてみました。RubyはRuby on Railsとかで触れましたが、Scalaは初です。果たしてどうなるか…。

CODEPREPで勉強しよう その9

CODEPREPさんの学習備忘録記事その9です。今回の記事では、Rust,GoogleMap,Webカメラに関するブックの学習感想とかを書いてみました。Webカメラが想像以上に先進的な機能みたいで、色々わからない箇所が山盛りでした…やはり精進せねばなぁ。

CODEPREPで勉強しよう その8

CODEPREPさんの学習備忘録記事その8です。今回の記事では、ReactとVue.jsに関するブックの学習感想とかを書いてみました。諸事情により、サンプルコードは今回はありません…。

CODEPREPで勉強しよう その7

CODEPREPさんの学習備忘録記事その7です。今回の記事では、Three.jsやmoment.js、Canvasに関するブックの学習感想とかを書いてみました。サンプルコードもちょいちょいあります。

Theiaで自作IDE構築をしよう その1(余談-前編)

WebIDEを作るのにもってこいな素晴らしいフレームワーク、Theiaを使って自作IDEを作ろうという記事その1…の補足記事です。その1で出てきた筆者の知らなかった単語についてまとめてみました。正直その1の記事にくっつけたかったですが、量が多くて別記事にま…

Theiaで自作IDE構築をしよう その1

WebIDEを作るのにもってこいな素晴らしいフレームワーク、Theiaを使って自作IDEを作ろうという記事その1です。今回はTheiaとは?と言うことで、Theiaの概要等についてまとめてみました。

Theiaで自作IDE構築をしよう その0

WebIDEを作るのにもってこいな素晴らしいフレームワーク、Theiaを使って自作IDEを作ろうという記事の…その0と言ったところです。筆者がなぜTheiaを使おうと思ったのか、その経緯について書きました。まぁ…今後の記事へつながる序章といった感じの記事です。

正規表現記法についてまとめてみた その4

痒いところに手が届く様な万能記法、正規表現についてまとめてみましたその4です。今回の記事ではJavaScriptでの正規表現の扱い方について見ていきます。長いので2記事に分けました。今回は後編ということで、正規表現を扱えるメソッドについてまとめていま…

正規表現記法についてまとめてみた その3

痒いところに手が届く様な万能記法、正規表現についてまとめてみましたその3です。今回の記事ではJavaScriptでの正規表現の扱い方について見ていきます。長いので2記事に分けました。今回は前編ということで、正規表現を扱うオブジェクトや、オプションフラ…

Jupyterについて調べてみました

自分が扱っているプロジェクトに「Jupyter」が使えそうだという事で、ちょっと調べてみたもののまとめ記事です。まぁ結局は使わない方針になっちゃいましたが…。

正規表現記法についてまとめてみた その2

痒いところに手が届く様な万能記法、正規表現についてまとめてみましたその2です。今回は正規表現の特殊文字についてまとめております。

正規表現記法についてまとめてみた その1

痒いところに手が届く様な万能記法、正規表現についてまとめてみましたその1です。今回では正規表現に関する簡単な概要を書いています。

はてなブログのカスタマイズ 序の章3

はてなブログのカスタマイズ、Part0くらいその3です。カスタマイズ自体はかなーり前に行ってたので…この記事は過去(数ヶ月前)にやったことをまとめなおした感じです。

CODEPREPで勉強しよう その6

CODEPREPさんの学習備忘録記事その6です。今回の記事では、JavaScriptに関するブックの学習感想とかを書いてみました。サンプルコードもけっこうあります。

CODEPREPで勉強しよう その5

CODEPREPさんの学習備忘録記事その5です。今回の記事では、JavaScriptに関するブックの学習感想とかを書いてみました。

RubyonRails入門 その4追記

筆者のRuby on Rails奮闘記その4の追記です。その4後編でいただいたコメントを元に、新しくAtomパッケージを導入してみました。

CODEPREPで勉強しよう その4

CODEPREPさんの学習備忘録記事その4です。今回の記事では、HTML&CSSに関するブックの学習感想とかを書いてみました。サンプルコードもけっこうあります。

CODEPREPで勉強しよう その3

CODEPREPさんの学習備忘録記事その3です。今回の記事では、HTML&CSSに関するブックの学習感想とかを書いてみました。サンプルコードもけっこうあります。

CSS3のフレックスコンテナについてまとめてみた

CSS3で新たに実装されたdisplay属性の"flex"について、筆者なりに調べてみた事をまとめてみました。

RubyonRails入門- その4 後編

筆者のRuby on Rails奮闘記その4後編です。Railsを快適に開発できるような環境を、かの伝説のエディタ"Atom"様で構築していきます。

RubyonRails入門- その4 前編

筆者のRuby on Rails奮闘記その4前編です。Railsを快適に開発できるような環境を、かの伝説のエディタ"Atom"様で構築していきます。

RubyonRails入門 その3

筆者のRuby on Rails奮闘記その3です。前回モデルを理解してなかったことを踏まえ、おとなしく入門サイトのプロジェクトを1から作ってみることにしました。

RubyonRails入門 その2

筆者のRuby on Rails奮闘記その2です。今回は導入の次段階、実際にRailsのアプリケーション制作…に至るまでのトライアンドエラーの話です。

CDNについてまとめてみた

Webのライブラリ導入等でよく使うCDNについて、勉強がてら自分なりにまとめてみました。CDN、思った以上に深い層の話で驚きました…。

Font awesome備忘録

Webページ上で気軽にアイコンが扱える「Font awesome」というライブラリ(でいいのかな?)のメモです。実はこのサイトで既にちょこちょこ使ってるんですけどね…。

CODEPREPで勉強しよう その2

CODEPREPさんの学習備忘録記事その2です。今回の記事では、Sass/Bootstrap/Font awesomeに関するブックの学習感想とかを書いてみました。いくつかサンプルコードとかもあります。