Aikの技術日記

技術的な進捗とか成果とかを細々と投稿するブログです。時々雑記も。

Theiaで自作IDE構築をしよう その0

その1: Theiaの概要/Theiaとは?

はじめに

自分が所属するチーム内で、WebIDEを作成する事になり…。
チームメンバーから「Theiaというフレームワークをベースに開発するといいよ」と教えてもらえました。 www.theia-ide.org

こちらはオープンソースフレームワークなので、自分で拡張機能なりプラグインなりを付けて、Theiaベースの自作IDEを作る事もできます。
Ruby on Railsくらいしかフレームワークには触れた事ない筆者ですが、まぁ何とかなるじゃろ。

次回以降から、一先ず下記のようにまとめていこうかなと考えてます。

  • その1: Theiaの概要/Theiaとは?
  • その2: Theiaインストール/起動
  • その3: 自分で拡張機能を作ってみよう-チュートリアル
  • その4: 自分で拡張機能を作ってみよう-ファイル構成調査編
  • and more...

かなり長編の記事になることでしょうし、執筆当時はまだTheiaが出来立てで(2018/8/31時点でまだv0.3.14)日本語記事も無く…。
英語が苦手な筆者としてはかなり苦行になりそうですが、頑張っていこうと思います。

次回記事について

次回記事では、Theiaの概要についてより詳しくまとめていこうかと思います。
全てが終わった暁には…英語がちょびっと上手くなっていることを願いつつ…。
(まぁGoogle翻訳に頼りそうではありますが)

ではでは|д゚)