Aikの技術日記

技術的な進捗とか成果とかを細々と投稿するブログです。時々雑記も。

Steam APIについてまとめてみた Part1

  • はじめに
  • Steam APIの全体像
  • Steamで野良でも使用可能なAPI一覧
    • カテゴリ一覧
    • ISteamApp
      • GetAppList: Steam上の全てのアプリ情報取得
      • GetServersAtAddress: ゲームサーバー情報を取得
      • UpToDateCheck: ?? ?
    • ISteamNews
      • GetNewsForApp: 指定アプリのニュース情報を取得
  • おわりに&次回記事へ…

はじめに

こんにちは、筆者です。

最近も相変わらずニコ動だったり技術記事漁ったりしていますが…。
ほんの数週間前まではSteam系のゲーム…果てはそのゲームのMOD制作に没頭してました。

そうして幾つかMODを作っている内、Steam自体に興味を持つ様になり…。
「SteamってTwitterみたいにAPIないかな!? あったら色々遊べる活用できるのに!!」
…と思い、SteamAPIに関するまとめ記事を投稿するに至った次第です。
(Steam APIに関するまとめ記事って驚くほど少ないですし…)

調べてみると、SteamのAPIにはどうもsecret_keyaccess_tokenが不要な、いわゆる「野良でも叩ける」範囲でもそこそこ使えそうなAPIがあるとのことなので…。
今回はそういうAPIについてまとめていこうかと思います。
※結構量があるのでPart分割しています

前置きが長くなっちゃいましたね…。
それでは本題にいきましょう。

続きを読む

TechFeed使ってみた

  • はじめに
  • TechFeedとは
  • 使ってみた感想
    • 👍とても簡単&気軽に情報収集できる!
    • 👍エンジニア初心者に最適
    • 👍無料で使える
    • 👎運営会社の負荷が凄そう
    • 総括
  • おわりに

はじめに

お久しぶりです、筆者です。
またまた久しぶりの投稿となってしまいました…。
テレワーク頻度が増え、「外出しなくていい環境になった」=「ブログ書き等に精を出すのも増える」かなぁと思いましたが…なかなかそうはいかないみたいですね。

さて、そんな筆者ですが相変わらず技術情報収集は続けられています。
つい2週間前くらいまでは、以前ブログにも投稿した「RSSリーダー」ベースでの情報収集をしていたのですが…。
aik0aaat.hatenadiary.jp

社内の方から素晴らしい技術情報収集サービス「TechFeed」を紹介してもらってからは、こちらで情報収集しています。

継続して使っていることからお察しの通り、めちゃくちゃいいサービスだなと思っているのですが…。
私が長いことRSSリーダーベースの情報収集をしていたからか、「ここはRSSリーダーでの情報収集がいいかも」と思うところもありますので。
(RSSリーダーという技術自体がどれほど続くかはわかりませんがね…)

今回の記事では、このTechFeedを使ってみた感想や「RSSリーダー形式と比較してみた感想」等を述べていければと。
それではいきましょう٩( 'ω' )و

続きを読む

久しぶりにMacOSを起動してやったこと

  • はじめに
  • どんなことをやったか
    • Homebrewのアップデート
    • グローバルインストールされたnpmパッケージのアップデート
    • zshのカスタマイズ
  • 最後に

はじめに

こんにちは、筆者です。
※ここからしばらく無関係な雑談が続きます、本編を見たい方はこちらからどうぞ

最近はコロナウイルスの影響や夏真っ盛りということで、引きこもり生活が続いています。
会社がテレワークになかなか踏み切らないので出社時は外出するんですが

引きこもり生活が長く続くと、ゲームやらPCゲームやらiPadでのお絵かきやらをついついしちゃい、気づけば8月。
そろそろ業務以外にもソースコードを書きたいなと思い(具体的にはVue3を試してみたいなと思い)Macbookを取り出したのですが…。

数ヶ月単位で起動してなかったからか、OSは古いわソフトウェアアップデートの嵐だわで散々な状態に。
いろんなアップデートを済ませようやくコードが書ける…と思い、vue --versionを叩いたら今度はvue: command not found.というエラーに見舞われ…。

どうやらnpmモジュールやらHomebrewやらが新しくなってなかったせいでエラーが起こっていたようで。
App Store等を経由してアップデート可能なソフトウェアと異なり、これらのパッケージ群はエラー吐かれないと中々気づけないんだなぁと思う次第です。

おまけにいつからか(Catalinaから)、MacOSのデフォルトターミナルがbashからzshに変わっているという。
((流石にこれは気付けよって話ですが

こんな状況下になり、この記事この記事以来久々にMacOSを結構いじったので、折角だしとどんなことをやったかメモしておこうかと。

それではいきましょう。

続きを読む